blog ブログ

KOWAスタッフが旬なスタジオの情報を発信♪
現場の雰囲気やリアルな撮影風景など、ぜひ覗いてみてください。

<七五三>まるでモデルのよう<7才>

カメラマン 近藤
七五三

こんにちは、カメラマン近藤です。

 

いい写真が撮れたので早速ご紹介させていただきます。

まるでモデルのよう。いや、モデルより上。

 

カメラマンという職業上、

モデル(子役・大人含め)さんとお仕事をすることは少なくありません。

悲しいかな、全員がデキるわけではない。

また、宣材写真と全然別の人が来ることもあります。

 

ここ最近はSNSが一般化したので

インスタを検索して直近の画像や、過去のお仕事を公安のように調査してから仕事を頼むので、

打率は高くなりましたが・・・昔は本当に大変で、話は尽きないくらい。

 

今日ご紹介するこちらの女の子は確実にモデルになれる素質があります。

撮影は7才の七五三です。

 

ちなみにこちらは3才の時。この時もボクが撮影しました。

可愛い写真が沢山撮れたので、カタログでも一番大きく使いました!

 

それから数年後、こんな大人っぽく成長。

セットは多少変わりましたけど、同じ場所です。

 

お気に入りの一枚。

外を見ているだけですけど、説明してもこの表情は出来ない。

 

 

 

モダンなスタイルなので、撮影セットのチョイスも大事。

折り鶴セットに、”彩障子”を加えて少し浪漫風。

 

七五三の定番ポーズ。通常は水色とか緑などを使いますが、

攻めたい時は赤を使います。

 

ふとした表情がとっても素敵。

 

この辺りはテンションが上がって、飛んだり跳ねたりして撮影しました。

 

さて、モデルさんの話に戻します。

モデルさんはビジュアルも大事だし、経験値も重要ですが、

忘れていけないのは”性格”です。下手したら半日仕事をするのでお互い疲れます。

その中でいい写真を撮るには、やる時はやるけれども、支度中は世間話をしたりして、

和やかなムードを双方が作る事が第一条件です。そしたらいつの間に仲良くなって、撮影が楽しくなっているはず。

 

数年前にお願いしたあるモデルさんは、支度中は寝て、撮影前に起きるという方でした。

仕事の過程がまだよくわかっていないのでしょう。スタイリング中にに話す趣味の話とか

最近のエピソードとかって意外と大事なんです。

そこで初めて美容師さんと仲良くなって、いい状態で撮影に臨めるのです。

 

ご希望の扇子。

 

最後はパパとママと正座で家族写真。いきなりこんな可愛いポーズを見せてくれました!

パパもママも変わらんな~。

 

というわけで、お写真の紹介は以上です。

楽しい時間をありがとうございました!

夢を聞いたら全然違いう職業だったけど、

お兄さん的にはモデルもオススメです!