blog ブログ
KOWAスタッフが旬なスタジオの情報を発信♪
現場の雰囲気やリアルな撮影風景など、ぜひ覗いてみてください。
<七五三>これがKOWAの七五三だYO!<5歳>
こんにちは、
フォトスタジオKOWAの近藤です。
お待たせしました!
明日(4/4)から七五三2025シーズンがスタートします!
※予約は既に始まっています。
新作衣装、新コーデはもちろん、
既にお問い合わせ多数の根津神社ロケなど、
今年も新しい七五三をご提案いたします!
(もちろん老舗写真館らしいクラシカルな七五三もね。日本髪とか。)
さて、
ちょこちょこ情報解禁している七五三MV〝楽しくなけりゃ、七五三じゃない〟ですが、
こちらもまもなく完成です。
うまくいけば週末にはインスタで公開予定。
(フォトスタジオKOWAインスタ:https://www.instagram.com/photo_studio_kowa/)
で、
その後にボクや動画を作った森君(おばあちゃん思い)あたり数名で、
MVを見ながら裏話でも話そうかな~なんて話も出てます。
よくアイドルグループが新曲発表後にYouTubeとかでやってますよね。
「あの時はこうで~、だれだれがあ~で~」なんて。
なぜか〝自分の部屋〟という設定が多く、みんなパジャマ姿で喋ってる印象。
佐藤カメラマンは「ジェラピケ行かないと!」と、
鼻息荒く、意気込んでおりました。
※ジェラートピケの略。10~20代の女子から人気のアパレル。
モコモコふんわりカワイイ系。パジャマが代名詞?
鼻荒系男子とは基本的に相いれない。
曲はもちろん佐藤カメラマンのファッションにも注目です。
鼻荒系ジェラピケ男子も見たいと言えば見たい。
ではお写真をご紹介します。
もちろん七五三の写真。
主役は5歳の男の子。衣装は着物+鎧。
スタジオ入り直後からフルスロットル。扇子をマイクに歌ってます。
スタンダード家族写真。
ママもお着物を着ました。上品なピンクがとても素敵。
写真からわかるとおり、前列2人が騒がしい。
ツッコんだらこんな状態に。
これもこれで最高の家族写真。
大事な家族写真を撮り終え、ソロショットへ。
2着目が鎧という難易度重めの衣装。
果たして体力は持つのであろうか・・・
七五三はじっくり撮りつつも、スピード感も大事。
まだ家族写真も撮りたいし、4兄弟も撮るから、
ソロはサクッと進めたいところ。
でも一々味付けが濃いから先に進まない笑
5秒前にレクチャーしたけど全然違うもんね。
斬られるかと思いました笑
そこが最高。
動きのあるいい写真。
4兄弟。
「この中で一番〇〇な人は誰ですか~?」
は一番盛り上がります。
楽しそうで良き。
今度はナチュラル家族写真。
再び4兄弟。1人が座り出したので、最終的にみんなで座りました。
男なら誰しも一度はワルに憧れるもの。
ちなみに、ボクが一番好きなヤンキー漫画は〝今日から俺は〟
センターの2人がムードメーカーですが、
両サイドのお兄ちゃんたちも中々の個性派。
〝七五三〟という本来のテーマを忘れてしまう。
一旦落ち着き、和室でしっとり和傘。桜も綺麗ですね。
からのB-BOYだYO!
じゃあ男全員でやろうYO!
え?〝チーム友達〟が流行ってるって?
最強のチームは家族だYO!
これがKOWAの七五三!
他のスタジオ既に降参。
(韻踏んでます)
これが最後だYO!
みんな決まり過ぎ。最高の撮影でした。
ルールがないのがルールです。
七五三は楽しみましょう。気づけばいい写真が撮れているはず。
B-BOYからの鎧で候。これから戦でござ候。
「行くぞぉぉぉぉぉぉ!!!」
打って変わって真剣な表情。
着物であれだけスパークしたのに、
まだまだエネルギーはあるらしい。
槍。
KOWAの七五三は2着撮影もオススメです。
男の子なら鎧orタキシード。
お次は弓。豪華な兜でフル装備。
最後は二刀流で「やぁ~!!!」
エネルギーは無尽蔵にあるようです。
先にこちらが尽きてしまう・・・
なんかカワイイ笑
お写真の紹介は以上です。
いや~楽しかった。
4兄弟写真も最高でした。
中学、高校ともなると、
撮影に参加してくれるだけでやっとですが、
上の2人のお兄ちゃんたちも協力的で、いや、
写りたがりな節もあり、そのお陰でこんなにオリジナリティ溢れる写真が撮れました。
七五三2024シーズンのフィナーレに相応しい、
大盛り上がりの撮影でした。
さて、2025シーズンはどんなキッズたちに会えるのだろうか。
ワクワクしながらお待ちしております!