blog ブログ

KOWAスタッフが旬なスタジオの情報を発信♪
現場の雰囲気やリアルな撮影風景など、ぜひ覗いてみてください。

<七五三>そんなに褒めなくても<お揃い着物>

カメラマン 近藤
七五三

こんにちは、

フォトスタジオKOWAのカメラマン近藤です。

 

スタッフのAさんから、

美味しいカタラーナの差し入れをいただきました。

※カタラーナ≒要するに、冷凍のプリンみたいなやつ。超絶美味しい。

 

スタッフ全員大好きなのですが、

人数分切る必要があり、なおかつ冷凍なので、切るのも硬くて大変。

 

〝カタラーナあるよ!〟のメモを見て歓喜するものの、

冷凍庫を開けたら、まだ切れてないので〝まだ時機じゃないな・・・〟と、

そっと閉める毎日。

 

ある日、

先日美容師のKさんが、気になりながらも、手を痛めてるので(美容師さん特有の)、

切って食べることが出来ない。代わりに切ってあげたら予想以上の喜びぶり。

 

「え?切ってくれるの?やさし~♪見てこの左手の使い方。添え方。

動画撮ればよかった~。え?から揚げも揚げるの?下味つけるの?すごい~♪

ウチの娘は全然やらない。動画撮ればよかった~。」

 

ちゃきちゃきの江戸っ子なので、まじでこんな感じです笑

から揚げも揚げるし、酒・醤油・ニンニク・ショウガで下味も付けるし、

酢豚作る時は、油通しもする。片付けもする。

 

こんなことで喜んでいただいて何より。

そして、いつもいつもカタラーナありがとうございます。

またお願い致します。

 

では、お写真をご紹介します。

主役は七五三の撮影をした5才と3才の2人。

緊張気味だったので、ワンワンキャッチゲームで遊びながら様子見です。

 

ちなみに、妹ちゃんは3才の記念ですが、

年齢は2才ちょいくらい。

お支度出来ただけで偉いっす。

 

徐々に慣れてきた所で、定番のぬいぐるみクイズ。

 

2人で見つめ合い。

ちなみに妹ちゃんは草履ではなく、足袋ソックスです。

草履を嫌がる子も多いので、そんな時は重宝します。

 

お揃い着物なので、2人を多めに撮りました。

まずはシャボン玉。

 

いい瞬間があれば、お兄ちゃんが後ろにいてもバシバシ撮ります。

これはママもお気に入り。

 

お兄ちゃんの視線がいい。

 

アシに入った佐藤カメラマンのエンターテイナーぶりに大うけ。

 

家族写真。

KOWAの七五三といえば、やっぱりお揃い着物です。

もはや名物といっていいでしょう。

この水色ペイズリー柄以外にも3種類ありますので、

気になる方は下記ページをご覧下さい。

<七五三>家族でおそろい着物!リンクコーデ

 

ニッコニコの写真が多いなか、

真剣なお写真も新鮮でこれまたよかった。

 

でも楽しいのが一番。

 

 

佐藤さんのウ〇ンチ芸がさらに炸裂。

正面もいいけど、この角度も奥行き出て良い感じ。

2人だと中々撮りにくい構図ですけども。

 

KOWAの七五三ソング〝楽しくなけりゃ、七五三じゃない〟のサビにこんな歌詞があります。

〝天見上げるほど、ただ笑わせたい〟

こういう事です。

 

最後はパパママダッシュ。

で、スタンバイの時にいい感じだったので撮りました。

ボクはこういう写真が好きで好きで。

オフタイムの写真の方が好きなんす。実は。

 

というわけで、よ~いどん。

去年はよく撮ってたけど、意外と難しく、忘れておりました。

今年は八木さんがちょこちょこ撮ってますな。

躍動感があっていい感じ。

 

これも最高。ダッシュ写真はやっぱりいいな。今度から撮ろう。元気っ子の場合は。

 

ゴール直後。これもママのお気に入り写真。

出来れば1人はパパの方に行ってください。

 

最後は人気の黄色背景でフィナーレ。

走った直後なので、下の着物は凄いことになってます。

撮影序盤で走ったら、美容スタッフにまじで怒られるので、

走るのは終盤で。

 

妹ちゃんは限界超えました。

まだ2才なのに、お支度も30分以上の撮影も出来ました。

最後は疲れちゃったけれど、よ~く頑張りました!

お写真の紹介は以上です。

 

さて、今現在6月中旬ですが、そろそろ夏休みの予定を立てる季節。

どこもかしこも暑いので、涼しいスタジオで、

七五三の撮影はいかがでしょうか?

 

スタジオKOWAは写真のクオリティはもちろん、撮影も楽しくて、

更にはタキシードとドレスで王子にもプリンセスにも慣れる夢の世界。

要するに、吉本とディズニーが合わさった場所です。

 

ぜひ、笑いに、変身をしに、KOWAへ遊びに来て下さい。

ついでに写真も撮りましょう。

七五三