blog ブログ

KOWAスタッフが旬なスタジオの情報を発信♪
現場の雰囲気やリアルな撮影風景など、ぜひ覗いてみてください。

<フォトウェディング>競馬ファンに捧ぐウェディング<和装>

カメラマン 近藤
ウェディング

こんにちは、

フォトスタジオKOWAのカメラマン近藤です。

それにしても、凄いトップ画ですな笑

 

早速本題。

最近フォトウェディングの撮影が多くてですね、

出来るだけご相談から担当するようにしております。

スーパーハッピーはお2人なので、ご相談の時から大盛り上がり。

 

で、衣装を決め、写真のイメージなどを伺い、

手続きの最後に聞くことがあります。それは、〝推し〟。

推しグッズをご持参いただけると、

よりオリジナリティ溢れるフォトウェディングが撮れますし、

カメラマンと共通の推しだったりすると、撮影も盛り上がります。

(成人式の前撮りではもはや定番)

 

お2人(ご新郎様)の推しは〝競馬〟でした。

これはいい。ボクも小学生の頃にダービースタリオン64(競馬育成ゲーム)にハマり、

エドムラサキにマチカネイワシミズを掛け合わせ、サラブレッドを育てては、

岡部鞍上のビワハヤヒデと名レースを繰り返す毎日。

(ここは往年のダビスタファンにのみ刺さるはず。せぱてやぱ。)

 

偶然にもご相談日は〝日本ダービー直前〟

ご新郎様に本命を聞きつつ、馬券を買ってもらう流れに。

最近はネットで買えますが、やっぱり馬券ですよ。必要なのは当たり馬券。

 

本命は、一番人気の〝クロワデュノール〟とのこと。

さて、約8万人を熱狂させる日本ダービーの結果はいかに・・・

お写真をご紹介しながら、結果をお伝えしましょう。

 

主役はこちらのお2人。

撮影(KOWAダービー)だってレースと一緒。勝負は第四コーナーを回ってから。

まずは定番の型物写真を撮って、しんがりから様子を伺います。

いきなり馬券を使った撮影だと、重馬場(打掛重い)のレースだと息切れしてしまう・・・

 

なんとご新婦様の成人式の撮影もボクが撮影しております。

とても喜んでいただき、和装の撮影はKOWAに決めていたとのこと。

(結婚式は洋装。)

ちなみに振り付けは増川カメラマン。

パーフェクトな振り付け。副業で講師やれそうなレベル。

 

色打掛は茶色をチョイス。

高級感もありながら、ターコイズブルーが華やかさをプラス。

 

人気の藤セットで相合傘。

先日、スタジオのプチ改装を済ませ、藤セット→椿のセットに生まれ変わりました。

藤セットは和室に移動。

 

型物、和傘とフォトウェディングの定番を撮り終えたので、

そろそろ鞭を入れてスピードちょい上げ。

本当に仲良しな2人。

こちらからは最低限の指示だけでOK。あとは何かしら起こります笑

 

ご新郎様にご新婦様の好きな所を聞いた瞬間。

写真館ブログには掲載出来ないワードなので、

想像しながらお楽しみください。

ママのマミーも絶句です笑

 

 

お、お美しい!

KOWAのフォトウェディングは全カットAIレタッチ込み(プリクラメーカーFURYUさん制作)。

盛れます。自然に盛れます。ご新郎様の方が喜んでおりましたが笑

 

ママのマミーもお美しい。

3人の中で一番表情もポージングも上手でした。

黒留袖を着るのが念願だったそうです。

 

そろそろ第三コーナーを回ります。

集団後方から前方付近を移動し、直線に備えます。

ちなみに先日のスタジオ改装で、この桜の部分に藤の花が移動しております。

藤は吊るすとボリュームが出て、明日からの撮影が楽しみ過ぎる。

ちなみに桜はウェディングスタジオに移動。

 

引きもいいが、寄せるのもよし。

 

うってかわってこんな写真も面白い、

競馬に入れ込み過ぎたのかもしれませんね。

 

本来撮りたかったのはこちらです。

 

ここの構図も今は桜ではなく、藤の花。

スタジオDIYでは過去一番の手応えで、亀戸天神みたいになってます。

 

そろそろ第四コーナーを回って、馬郡がばらつき始めます。

勝負の直線へ。

スタジオにあったハートを見つけてラブラブ写真。

 

好きすぎて後ろから締め上げるほど。

 

最高の〝推し〟といえば、やっぱりお子様です。

ご新郎様は実際にフレーフレー♪とチアしてもらいます。

最高に心強い応援団。

 

勝負の直線に入ります!

本命は一番人気のクロワデュノール!鞍上は北村!

 

「行け~!!!差せ~!!!そこだ~!」

 

「イっゲぇ~!!!クロワデュノールるるるぅぅぅ!!!

武豊抜かせ~」

※実際の日本ダービーでは、武豊騎乗のサトノシャイニングが先行。

 

ゴールまで200m。

「来た来た来た来た!!!」

 

「なんでじゃ~!!!!」

 

 

「なんでじゃ~!!!!」

写真を見ただけで思い出して笑ってしまう。

最高過ぎる撮影でした。

 

一番人気とはいえ、まさかの的中!?

払い戻しを聞いたところ、当日の東京競馬場の雰囲気で本命を変えたとのこと。

さすが日本ダービー。8万人の熱狂を体験してみたい。

 

ただ、確実に当たり馬券を買うため、全頭単勝で買ってくれました。

(撮影用に、ありがたき・・・)

幸運にも沢山の馬券があるので、競馬場の名物といえばレース直後の馬券投げを再現してもらいました。

 

まさかこんな臨場感ある写真が撮れるとは。

あと2人の演技も最高だったので、動画でも撮りました。

ボクのガハハ笑いが大きすぎて使いづらいものの、

それまためちゃ面白いので、後日インスタで紹介します。

ご新郎様の実況付笑

 

思わず競馬場行きたくなってしまった。

ボクは千葉県市川市に実家があり、

有馬記念が行われる中山競馬場は自転車で10分くらいの距離。

(高校は市川東高校なので、歩いてもいける。)

子ども連れでも楽しめるらしいから、

今年行ってみようかな~。

 

というわけで、

最初から最後まで楽しいお時間をありがとうございました。

後半はフォトウェディングという事を忘れて撮影しておりました。

お子様の七五三撮影でもお待ちしております。

 

皆様、七五三でも、成人式でも、マタニティフォトでも、どんな撮影でも、推しグッズをご持参下さい。

素敵な写真が撮れるはず。

ウェディングフォト