blog ブログ

KOWAスタッフが旬なスタジオの情報を発信♪
現場の雰囲気やリアルな撮影風景など、ぜひ覗いてみてください。

<七五三>写真館のカメラマンの職業病<3歳>

カメラマン 田中
七五三

こんにちは、フォトスタジオKOWAのカメラマン田中です。

 

先日、前職の同僚に誘われてBBQ会がありました。

暑い夏に外で飲むのって最高ですよね!!

今回は友だちのお子様も来ていたのでみんなで遊びながら。

 

そのBBQにはフォトスポット的なところがあり

帰るときにそこで写真を撮るという流れになっているみたいでした。

子どもたちと遊びながら、そのフォトスポットで写真を撮っていると

友だちが「写真撮りますよ」と別グループの人に声をかけていました。

 

「たなみんが撮ってよ」と別グループの方のスマホを渡され

(キッザニアで働いていたときのキッザネームが“たなみん”だったので、

そのときの友だちは30代のわたしのこともたなみんと呼びます)

 

スマホを渡されたら露出を合わせて(ちょい明るめが好き)構図の確認。

20人くらいの男女混合の団体さんだったのですが、

真ん中があいている感じだったので…

「すみません、ここ(真ん中)誰か入れそうなんですけど、誰が主役とかあります?」と主役の確認。

そうしたら、みなさんが多少ザワザワとしていたので

「今日ってなんの回なんですか?」と質問。

みなさんが急にもごもごしはじめたので

「気まずい感じになっちゃいましたね、すいませーん!」とかぶせるように言ったら

なんかみなさん爆笑してくれました。その隙に連写。笑

 

たぶん元気よく「はいチーズ!」とかで撮っても良かったと思うんですけど(大人なので)

このお節介な声かけは自然と出てしまったので写真館のカメラマンの職業病だな、と思いました。

 

あと、質問投げかけているときや

団体さん側のどなたかの発言で盛り上がっているときも

スマホを連写して自然な思い出を残させていただきました。笑

(以前ピューロランドでグリーディングをしたとき

スタッフさんからずっとばつ丸とのカメラ目線ではない

絡みを撮影していただき嬉しかったので)

 

夏に入り、旅行先でわたしと出会ったら(基本カメラも持っていると思います)

「写真撮ってください」と声かけてくださいね!

本意気で撮影しますので。

 

そんなこんなでスタジオでの撮影の話。

お子様の機嫌はさまざま。スタジオで撮影のときにちょうど機嫌が悪くなったり…

受付のとき、1階で遊んでいたときはニコニコだったじゃーん💦なんてことはよくあります。

 

今回ご紹介するお客様も最初は妹ちゃん、こんな感じでした…

オモチャコーナーで遊んでいたときはニコニコだったのですが…

 

泣いちゃった妹ちゃんは少しスタジオに慣れる時間をもうけて、その間にご主役のお嬢さんを撮影。

 

お嬢さんはニコニコのハッピーガール。元気でずっとニコニコでした!

 

撮影の後半。ちょいと慣れた妹ちゃんと再度姉妹写真に挑戦。

楽しそうです~!

 

体力を残して2着目、洋装撮影に。

お姉ちゃんはプリンセス。妹ちゃんは妖精です。

最初また警戒しているお顔の妹ちゃん。笑

 

お姉ちゃんは、長いドレスなのに、ズンズン前に進んできます。笑

 

プリンセスポーズもお手の物!

 

お姉ちゃんを撮っていたら、妹ちゃんも来てくれました!

 

かなりスタジオに慣れきった姉妹。

妹を置き去りにする姉。笑

 

妹を迎えにいく姉。笑

 

もうほんとお子様の笑顔タイミングってどこでくるかわかりません。

 

こんななんもない壁のところで、ふたりの最高の笑顔でちゃいました!笑

 

なぜかスカートをたくし上げるふたり。笑

 

最後はこのカーテンのところでいないいないばぁとするブームがきてしまい…

 

ふたりでパパとママに向かっていないいないばぁをしていました!

ウエディングスタジオの外の木が写ることって無かったので、新鮮なカット。笑

 

時間の経過と共にいろ~んな表情…と思ったら

最初、泣き顔もお撮りできて逆にかなりレアだったかも!

 

七五三、記念写真としてのカットはもちろんのこと

こんな可愛いカットたくさん残せますので、ご家族みなさんで撮影を楽しんでくださいね~!

 

七五三キャンペーン情報<夏の前撮りがお得!>