blog ブログ
KOWAスタッフが旬なスタジオの情報を発信♪
現場の雰囲気やリアルな撮影風景など、ぜひ覗いてみてください。
<成人式>「あの~、セミって得意ですか?」<前撮り>
こんにちは、
フォトスタジオKOWA近藤です。
ある夜。
撮影が多く、いつもより帰宅が遅くなり、
足早にマンションのエントランスに入ると、
見知らぬお姉さんに声をかけられました。
お姉さん「あの~、セミって得意ですか!?」
ボク「得意ではないです。」
新手のナンパとはどうも違うらしい。
要するに、
玄関の前にセミがいて、家に入れず帰宅難民とのこと。
セミというか虫全般苦手ですが、やるっきゃない。
一緒にエレベーターを上がり、部屋の前に行くと、
玄関の真ん前に鎮座しているではないか。
虫嫌いの人からすると絶妙なポジション取りですな。
ホウキを手に持ち、かる~く小突いてみます。
お姉さんは突くたびに後ろで、
「ひぃぃぃぃ~泣 きゃぁぁぁぁ~!!! ぎょぇぇぇぇぇ~泣」と大変に盛り上げ上手。
こちらもすこぶる力が入る。
セミが少し移動したので、
その隙にお姉さんに帰宅を促しました。
我ながらなんというナイスガイ。
その後、セミは夏の夜空に羽ばたき、短い夏を楽しんだとさ。
ではお写真をご紹介します。
主役は、成人式の前撮りをしたこちらのお嬢様。
自然光を使った後ろ姿。
ストロボよりもディティール(細部)が鮮明で美しい。
ちなみに、これは池田美優(みちょぱ)さんモデルの新作振袖です。
この日は晴天。自然光大好きマンとしては最高のコンディション。
最高の角度はここですね。
鼻筋以外一切白飛びせず、また、肌のグラデーションはこれ以上ない程に滑らか。
そして、ヘアーに光が当たって写真全体に明るさと奥行きをプラス。
更に近づいてみる。
F2という絞り(数字が小さいほど、後ろがボケる)で、なおかつ自然光で撮ってるので、
こんなに近づいても圧迫感がない。
逆にこの構図をストロボで撮ると、圧迫感のある写真になるはず。卓越した技術がない限り。
クールビューティーなお嬢様ですが、
自然な笑顔も見せてくれました。
撮影はトークも大事。
シャッターを押す時は基本的に動かないでもらいますが、
動いた方が自然に撮れたり。
この和室の裏にはLEDが3面埋め込まれています。
全灯でもいいし、一つだけにして、
尚且つ光をコントロールするとこんな写真も撮れます。
上部の桜のピンクは残っているので、モノクロ写真じゃありません。
あくまで光のコントロール。
あぁ~これも素敵。
ボクが撮りたい写真をなんとなく察してくれてる感じ。
ここまででお腹いっぱいですが、
ボクが一番好きなのは写真はここからです。
情報を削ぎ落したシンプルイズベストな白スクリーンで、
お嬢様の個性・ポテンシャルを最大限に表現。
これが一番好きです!
髪の毛のかかり具合も最高。
メイク・ネイル・髪飾りも細部まで表現。
ちなみにこれはストロボで撮ってます。
さっきの横顔アップと比べてどちらがお好みでしょうか。
カメラ目線も最高。
これで1着目終了。
振袖、そしてスタジオを変更(本館スタジオ→ウェディングスタジオ)して、
2着目スタート。
同じ紫系の振袖ですが、こちらはより王道な感じ。
赤い撮影セット、赤いカーテンを使って、クラシカルな写真。
左手の表現がすばらしい。
やっぱり上手だな~。
今の二十歳のお嬢様方はボクらの世代より、
圧倒的に写真を撮り慣れている。
これもストロボのアップ。
自然光大好きマンですが、やっぱりストロボも面白い。
秒速で写真専門学校行かなくなったけど、
もっと真剣に学べばよかった。
お写真の紹介は以上です。
美容師の高橋さんと組んで、
後半から作品作りの勢いで沢山撮らせていただきました。
普通の成人式の前撮りとは若干違うかもしれませんが、
喜んでいただいて何より。
成人式当日も宜しくお願い申し上げます!
さて、
夏休みに入ってから振袖のご見学のお客様が一気に増えました!
成人式当日の枠も埋まり始めたので、
まだ振袖探しをしている方はお早めに!
大学生は夏休みが長いので、特に来年成人式の方は9月が最後のチャンス!?
振袖持ち帰りも含めてご検討下さい。
個性的な卒業袴も人気です。
生協よりも安いと評判なので、こちらもぜひぜひ。