blog ブログ

KOWAスタッフが旬なスタジオの情報を発信♪
現場の雰囲気やリアルな撮影風景など、ぜひ覗いてみてください。

<七五三7才>小説“BUTTER”感想<振袖・ドレス>

カメラマン 近藤
七五三

こんにちは、

フォトスタジオKOWAのカメラマン近藤です。

 

珍しく小説を読んでおります。

“BUTTER”という題名で、イギリスで色んな賞をとっているらしい。

作者は柚木麻子さんという日本の方。人気らしく、どこの本屋でも平積みされてます。

 

ストーリーはこんな感じ。

主人公は若き女性記者。

社会的に注目された事件の容疑者と面会をするうちに徐々に影響を受け始め、

自身や恋人など周りの運命をも変えてしまう・・・という割と定番の構成。

 

タイトルのバターが表すように、本作は“食”が大きなテーマ。

容疑者はに執着しており、当然食にまつわる描写が多い。

ある食事からストーリが進んだり、反転する。お腹を空かせながら、ハラハラ読み進める感じ。

 

小説で“食”というと、思い出すのは村上春樹大先生です。

1冊でも読んだ方はおわかりかと存じますが、食のシーンが少なくない。

〝世界の終わりとハードボイルドワンダーランド〟のサンドイッチの描写なんて今読んでもイケてて、最高到達点かと。

色んな作品に出て来る愚直なパスタ作りのシーンも好き。

 

さて、〝BUTTER〟はハルキムラカミよりもより濃厚で、

時には行間からバターが滴り落ちて、胃もたれするほど。

序盤~中盤はハラドキエンタメ系な面白さもありつつ、最後はわりかし文学的な着地なので、

そこは好き嫌いが出そうですね。伏線らしきモノは全て回収して欲しい派。

(食×エンタメ系なら平山夢明さんの〝ダイナー〟がオススメです。ホラーです。)

 

やれやれ、たまに読む小説も悪くない。

〝読書の秋〟に1冊いかがでしょうか?

 

ではお写真をご紹介します。

主役は七五三(7歳)の撮影をしたお嬢様。

先日、お参りのお支度にご来店されました。

前撮りとは違う振袖をチョイス。全然雰囲気が違いました。

(これはスタジオ改装前の写真です。)

 

7歳さんで一番人気のカラーは圧倒的に紫。

濃い紫より、少し淡い系がより人気とのこと。

写真でわかるように、お嬢様はお喋りな元気っ娘。

 

妹ちゃんとの2ショット。

 

 

お姉ちゃんの膝の上でシャボン玉だったかな?

〝何を見てるんだろ〟

そう思わせる写真は、いい写真だと思います。自論。

こういう写真大好き。

 

これもまたいい。

 

1才、2才さんだと、我々の笑テクが一切通用しないこともままあります。

そんな時は撮る方に徹し、お姉ちゃんやパパママに任せます。

 

みんな大好き風車。

 

振袖からドレスにチェ~ンジ。

妹ちゃんも撮影の雰囲気にすっかり慣れた模様。

 

今年の七五三のトレンドの一つといえば、

目元のシールでしょう。

撮影が終わってもシールはもちろんそのまま。

 

カワイイというより、もはや美しい。大人っぽ~!!!

 

最後はみんな大好きシャボン玉。

これはめちゃ出るので、キッズたちも喜びます。

どこで買ったの~とよく聞かれますが、

ダイソーで売っているらしい。

 

 

いい顔してたので、思わず撮りました。

お写真の紹介は以上です。

 

七五三の撮影は年末までまだまだ続きます。

前撮り・後撮り・お参り予約も承っております。

人気のロケプランもご案内出来るので、

気になる方はお問い合わせください!

七五三